にこにこブログ

2020年2月03日

節分会

2月3日は節分の日!!

豆撒き(まめまき)は、家から邪気を追い出して災厄を祓(はら)い、福を呼び込むために行われると言われています。

他にも、節分(せつぶん)には焼いた鰯(いわし)の頭を柊(ひいらぎ)の枝に刺して、家の入り口や門前に付ける、という習慣もあります。これは、家の中に邪気が入り込まないようにするためのもので、焼いた鰯(いわし)の頭の発する強烈な臭いに、悪い気を防ぐ魔除け(まよけ)の効果があると考えられていたからだと言われています。

みんなも節分の由来や豆まきの意味を聞きました。しっかりとお話しを聞いていましたよ\(^o^)/

各クラス、鬼のお面とマスの紹介をしました(*^▽^*)りす・うさぎ組さんは、お話しをして教えてくれましたよ♡

とっても可愛い鬼のお面とマスが出来ました!!

みんなで、まめまきの歌を「おにはそと~♪ふくはうち~♪」と元気いっぱい歌いましたよ~!!

さぁ~!!みんなで鬼をやっつけよう~!!風船鬼に豆をいっぱい投げてましたよ~!!風船鬼に豆を投げたらいよいよ・・・

鬼さん登場!!みんな泣きながらも(´;ω;`)「おにはそと~!!」と豆を投げて鬼を追い払っていましたよ~!!

泣いちゃったけど、みんなの心や体の中にいる鬼を追い出すことが出来ました~!!

1年間みんなが健康に元気で過ごせますように・・・